2021年1月17日(日)に予定しておりました公開審査(審査員:HARUKI先生)は、新型コロナウイルスの感染拡大による状況を鑑み、開催を中止いたします。
なお、公開審査の対象である「青海南ふ頭モデル撮影会」「大井ふ頭中央海浜公園モデル撮影会」の審査につきましては、全東京写真連盟役員立ち合いにて、同日実施いたします。
審査の様子や結果などは、全東京写真連盟公式Twitterにて逐次お知らせする他、後日、全東京写真連盟YouTubeチャンネルにて審査の様子をご紹介したいと考えております。
全東京写真連盟公式Twitter
全東京写真連盟公式 YouTubeチャンネル
また、1月17日13時30分~15時の予定で、2020年度上期の撮影会写真コンクールの記念品授与を行う旨、対象の方にご案内しておりますが、こちらは予定通り実施いたします。
記念品授与の対象となられている方々におかれましては、ソーシャルディスタンス確保の観点から、時間をずらして来場いただくなどのご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス対策のため、参加されるカメラマンの皆様には以下の対応をお願いいたします。
-
- マスクの着用(必須)
※予備マスクは用意しますが、数に限りがありますので、必ずご持参ください。
- 受付での体温測定、問診の実施
受付にて体温測定、問診を行ってから撮影会の参加手続きを行ってください。
問診の結果、発熱(目安として37.5度以上)や体調不良と判断された方は、参加をお断りいたします。
- ソーシャルディスタンスの実施
・撮影は5組ずつ離れた場所で実施します(柴又帝釈天撮影会と同様の方式)。
・一つの囲みの混雑緩和にご協力ください。なるべく一人のモデルに固執しないようにしてください。
・人気モデルは順撮りになる場合があります。この場合はスタッフの指示に従い撮影してください。
・モデルとの距離は3m以上の間を取り、3m以内には近づかないでください。(モデルとの距離が3mの場合(35mm換算)85mmレンズでおおよそウエスト~バストアップ程度になります)
・広角レンズ等での至近距離撮影は禁止します。
・撮影待機中や休憩時間は密集を避けてください。
・飛沫感染防止の観点から、会話は控えてください。
・参加者によるモデル集合写真撮影は、当面の間、中止します。
・モデルへの贈呈写真や差し入れは受付にお渡しください。休憩中や撮影後にモデルへ直接手渡しする事は、当面の間、禁止致します。
・撮影会終了後は速やかにご帰宅ください。
- その他、スタッフの指示に従って行動してください。
この度、全東京写真連盟事務所を下記に移転とすることになりましたので、お知らせいたします。
新事務所は6月25日より稼働いたしますので、コンテスト応募作品は新住所へお送りください。
新住所(2020年6月25日より)
〒110-0016
東京都台東区台東1-26-10 中山ビル 202号
電話:03-6284-4583 FAX:03-6284-4584
今後ともよろしくお願いいたします。
All Tokyo Photo Federation