現金払いでの参加はできません。
前売り「電子チケット」の購入をお願いします。当日でも購入可能です。
雨天中止の場合 コンビニ払い以外は自動返金されます、少しお待ちください。
コンビニ払いは別途返金手続きが必要なので、当日の入金をお勧めします。
(支払い前であれば自動キャンセルになります。)

*Suica等の電子決済は、受付に非常に時間がかかります。
会員更新 [会員年会費] / 新規入会 [新規入会費+会員年会費]
「PassMarket 撮影会 前売り 電子チケット 購入」ページにて チケット購入できます。
電子決済利用可能。
プライバシーポリシーについて
お問合せ等は HP お問い合わせフォーム のみにお願いします
厚生労働省発表にもあります通り、2023年3月13日より「個人の主体的な選択を尊重し、マスク着用は個人の判断に委ねる」との指針が示されました。
これらを踏まえ、2023年3月13日以降に開催される撮影会における新型コロナウイルス対策を以下の通りといたします。
(2023/11/11一部改訂)
-
- マスク着用は「原則自由」といたしますが、撮影の囲みなどでは他カメラマンと近接した状況が発生する事を踏まえ、撮影の囲みではマスク着用を「推奨」とし状況に応じて各自にて対応を判断されるよう、お願いいたします。
なお、厚生労働省指針では、高齢者や基礎疾患を有する重症化リスクの高い方は、マスク着用が「推奨」とされています。
- 厚生労働省指針では「本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断を尊重するよう配慮すること」が求められています。
マスク着用について、各人の見解に相違が生じることも考えられますが、お互いの意思を尊重しあい、双方が納得できる合意点を見いだすように努めてください。
- 受付での体温測定は任意としたいします。
体調が優れない場合は撮影会の参加を見送るなど、自己管理・自己判断をお願い致します。
- 受付での本人確認(一般参加者のみ)
これまで通り、一般参加者は本人確認を行います。
身分証明書(運転免許証など)を提示してください。
- 各自でご留意いただきたいこと
・一つの囲みの混雑緩和にご協力ください。なるべく一人のモデルに固執しないようにしてください。
・移動中・撮影待機中・休憩時間は、可能な限り密集・密接を避けてください。
・モデルへの贈呈作品や差し入れは受付に設置したボックスに入れるか、閉会式時にモデルへ手渡しする時間を設けますので、その際にお渡しください。
休憩時や撮影終了後にモデルへ直接手渡しする事は、お控えください。
・撮影会終了後は速やかにご帰宅ください。
- その他、スタッフの指示に従って行動してください。
参考情報
厚生労働省ホームページ「マスクの着用について」
この度、全東京写真連盟事務所を下記に移転とすることになりましたので、お知らせいたします。
新事務所は6月25日より稼働いたしますので、コンテスト応募作品は新住所へお送りください。
新住所(2020年6月25日より)
〒110-0016
東京都台東区台東1-26-10 中山ビル 202号
電話:03-6284-4583 FAX:03-6284-4584
今後ともよろしくお願いいたします。
All Tokyo Photo Federation