| 廃校した 小学校施設での、学校ロケでの 特別撮影会です。 館内は土足厳禁です。(上履き・スリッパを必ず持参ください) 気温・湿度が高い時期です、熱中症対策に心がけてください。 | 
■開催日時 2024年8月11日(日)午前11時05分~午後3時30分
■開催場所 あしがくぼ笑楽校 ロケ詳細はリンク先参照
■受付場所 あしがくぼ笑楽校
女性・学生3,000円(当日持参)
※一般参加の方は身分証明書(運転免許証、
マイナンバーカードなど)を受付にて提示してください。
■受付時間 10時~15時30分
■受付方法について
(会員)<予約は不要です>
・検温を行ってください(任意とします)。
・会員受付窓口に会員証を提示し、参加費をお支払いください。
(一般参加者) <予約は不要です>
・検温を行ってください(任意とします)。
・参加申込書に住所、氏名、電話番号を記入してください。
・参加申込書はこちらから入手してください。
(撮影会会場でもご用意しておりますが、事前に印刷・記入して持参を お勧めします)
・一般受付窓口に参加申込書を提出します。
身分証明書(運転免許証、マイナンバーカードなど)を提示の上、
参加費をお支払いください。
■(重要)新型コロナウイルス対策について
新型コロナウイルス感染防止対策等に配慮し、
参加されるカメラマンの皆様には 以下の対応をお願いいたします。
- 
- マスク着用は「原則自由」といたしますが、
 撮影の囲みではマスク着用を「推奨」とし、
 状況に応じ各自判断で対応されるよう、お願いいたします。
- 受付での体温測定は任意といたします。
 体調が優れない場合は参加を見送るなど、自己管理・自己判断をお願い致します。
- 各自でご留意いただくこと
 ・撮影中は、一つの囲みの混雑緩和にご協力ください。
 なるべく一人のモデルに固執しないようにしてください。
 ・移動中・撮影待機中・休憩時間は、可能な限り密集・密接を避けてください。
 ・休憩時間は、モデルさんを休ませてあげてください。
 ・モデルへの贈呈作品や差し入れ等は受付に設置したボックスに入れるか、
 閉会式時にモデルへ手渡しする時間を設けますので、その際にお渡しください。
 休憩時や撮影終了後にモデルへ直接手渡しする事は、お控えください。
 ・撮影会終了後は(お渡し等できません)、速やかにご帰宅ください。
- 館内は土足厳禁です。(上履き・スリッパを必ず持参ください)
 ・施設老朽化より 体育館・遊具使用禁止
 他も損壊させない様に 十分に注意してください。
 ・「使用できません」のエリアには立ち入らないでください。
 
- マスク着用は「原則自由」といたしますが、
- 
- 
- 
- その他 スタッフの指示に従って行動してください。
 
 
- 
 
- 
- (重要)熱中症対策について
 気温・湿度が高く、熱中症が発生しやすい時期です。
 撮影時間内におきましても例外なく
 各自判断で こまめな水分補給や 日陰などで休憩など
 熱中症対策をお願いいたします。
 
 ■撮影された作品のホームページの掲載について
 会員・非会員共に、撮影会で撮影された写真を自身のホームページ・ブログ・各種SNSへ掲載する場合は、下記より登録申請を行ってください。
 登録申請フォーム■写真コンクールのご案内 
 本撮影会の写真コンクールを実施いたします。詳細は下記のリンクをご参照ください。
 写真コンクール詳細(応募締切 2024年9月30日 必着)
 
出演モデル
|  2024年(41期) フォトジェニック 宗像 茜衣 (むなかた あい) |  2024年(41期) 新人モデル 中森 蓮 (なかもり れん) |  2024年(41期) 新人モデル 彩兎宇 すず (さとう すず) | 
|  (39期) 瓦林 桜 (かわらばやし さくら) |  (40期) 上岡 由愛子 (かみおか ゆめこ) |  (40期) 優木 音葉 (ゆうき おとは) | 
■以上のモデルを予定していますが、変更になる場合もあります。
■動画撮影/スマホ撮影/一脚・三脚・脚立(相当品)の使用、は禁止です。
スケジュール
| 開会式 | 11時05分~11時10分 | 
| 撮影① | 11時10分~11時50分 | 
| 休憩 | 10分間 | 
| 撮影② | 12時00分~12時40分 | 
| スタッフ記録撮影※1 | 12時40分~12時50分 | 
| 昼休憩 | 12時50分~13時50分 | 
| 撮影③ | 13時50分~14時30分 | 
| 休憩 | 10分間 | 
| 撮影④ | 14時40分~15時20分 | 
| 閉会式 | 15時20分~15時30分 | 
| スタッフ記録撮影※1 | 15時30分~ | 
※撮影時間には、撮影場所への移動時間も含みます。
※1 スタッフ記録撮影時は、参加者の方は撮影にはなれません。
交通のご案内
■西武秩父線 芦ヶ久保駅より徒歩で約5分
■駐車場はご利用にはなれません、西武秩父線をご利用ください
西武秩父線 芦ヶ久保駅までの交通案内
ご参考)
7:54 横浜 – S−TRAIN1号 *1 – 飯能駅9:25着
9:32分発 各駅停車西部秩父行き に乗換 – 芦ヶ久保駅 10:15分着
8:35 西武池袋駅 – 急行 飯能行 – 飯能駅9:24着
9:32分発 各駅停車西部秩父行き に乗換 – 芦ヶ久保駅 10:15分着
9:00 西武池袋駅 – 特急ちちぶ65号 *1 – 芦ヶ久保駅(臨時停車します) 10:12分着
9:30 西武池袋駅 – 特急ちちぶ   9号 *1 – 芦ヶ久保駅(臨時停車します) 10:44分着
*1 全席指定列車
指定席購入方法・ 途中停車駅・時刻につきましては
ご参加者にて鉄道会社Web案内等で 必ず事前にご確認ください
西武鉄道 乗換案内 へのリンク
